Lightsail WordPressを使って、月1,000円でブログを30分で公開する方法を初心者向けに解説します。
はじめに:Lightsailって安いらしいけど難しそう…?
「WordPressでブログを始めたいけど、サーバー代は高いし、設定も面倒そう…」
そんなあなたに朗報です!
Amazonのクラウドサービス「AWS Lightsail」を使えば、月約1,000円でWordPressブログを30分以内に公開できます。
この記事では、初心者でも迷わずブログを始められるよう、以下のステップを画像・表付きで丁寧に解説します。
- AWSアカウント作成
- Lightsailインスタンス構築
- WordPress初期設定
- ブログ記事の公開
✅ 本記事のフォーカスキーワード:“lightsail wordpress”
Lightsail WordPress導入手順:全体の流れ
- Step 1:AWSアカウントを作成する
- Step 2:Lightsailインスタンスを作成する
- Step 3:WordPress初期設定
- Step 4:記事を投稿する
- よくある質問
- まとめ
Step 1:AWSアカウントを作成する【Lightsail準備編】
まずは、AWS Lightsailを利用するために必要な「AWSアカウント」の作成から始めましょう。
1. AWS公式サイトにアクセス
「無料でアカウントを作成」ボタンをクリックしましょう。
2. メールアドレス・パスワード・アカウント名を入力
項目 | 内容例 |
---|---|
メールアドレス | yourname@example.com |
パスワード | 8文字以上+英数字混在 |
アカウント名 | lifecodeworks(ご自由に決めて下さい!) |
3. 支払い方法の登録
クレジットカード情報の登録が必要です。無料枠はありますが、Lightsailは無料枠の対象外です。
4. 管理コンソールにログイン
ログイン後、「マネジメントコンソール」にアクセスできるようになります。
Step 2:Lightsailインスタンスを作成する【WordPress環境構築】
次に、WordPressがインストールされた仮想サーバー(=インスタンス)を作成します。
1. Lightsailダッシュボードにアクセス
👉 https://lightsail.aws.amazon.com/
「インスタンスの作成(Create Instance)」をクリックします。

※上記画像で表示されているWordPress-1はこのサイトのインスタンスなので気にせずで問題ないです
2. プラットフォームとアプリケーションを選択
- インスタンスイメージ:Linux/Unix
- 設計図の選択:WordPress(Bitnami)

3. インスタンスの詳細設定
- SSHキー:デフォルトのままでOK
- インスタンス名:ご自由に!管理しやすい名前にします
4. インスタンスプランを選択
プラン | 月額 | メモリ | SSD | 転送量 |
---|---|---|---|---|
最小構成 (今回選択するプラン) | $5.00(約750円) | 512MB | 20GB | 1TB |
推奨構成 | $7.00(約1,050円) | 1GB | 40GB | 2TB |

✅ 初心者の方は、$5プラン(約1,000円/月)を選ぶのが無難です。
5. 作成
「Create Instance」をクリックし、数分待ちましょう。
Step 3:Lightsail上のWordPressを初期設定する
1. 公開IPアドレスにアクセス
Lightsailダッシュボードから「公開IP」を確認し、その末尾に/wp-adminを加えたURLをブラウザに貼り付けアクセスします。
→ WordPressのログイン画面が表示されていれば成功です。

2. WordPress管理画面のパスワードを取得
Lightsailのインスタンス詳細から「接続」タブを押して画面下部の「デフォルトのパスワードにアクセス」に記載の手順に従ってWordPressの管理パスワードを確認します

3. WordPress管理画面にログイン
ログインURL:http://[IPアドレス]/wp-admin
- ユーザー名:
user
- パスワード:上で取得した文字列
4. 初期設定のポイント
- サイトタイトルの設定(例:LifeCode Tech)
- 日本語化:設定 > 一般 > サイトの言語 → 日本語
- 不要なプラグイン削除
- SSL(HTTPS)化:Let’s Encryptで後日対応
Step 4:WordPressで記事を投稿する【lightsail wordpress 実践編】
1. 投稿の作成
管理画面 > 投稿 > 新規追加
2. Gutenbergエディタの使い方
- 見出し、段落、画像、リストなどを直感的に操作可能
3. カテゴリ・タグの整理
- カテゴリ:WordPress / Techブログ / VPS
- タグ:lightsail wordpress / 構築手順 / 入門編
4. 公開
プレビュー後、「公開」ボタンをクリック!

よくある質問(FAQ)
Q. LightsailでWordPressを使うのは初心者でも本当に簡単ですか?
→ はい。この記事通りに進めれば、ほぼ迷わず公開までできます。
Q. もっと高速にしたい場合は?
→ キャッシュ系プラグイン(LiteSpeed Cacheなど)やCloudflare CDNを活用しましょう。
Q. ブログで収益化するには?
→ AdSenseやアフィリエイトを活用します。特に初心者はAdSenseの審査通過が第一ステップです。
まとめ:lightsail wordpress でブログを今すぐ始めよう!
✅ 要点まとめ
- 月1,000円でWordPress環境が構築できる
- 画像やalt設定も簡単、SEOにも強い
- 初心者向けに最適なクラウドブログ環境
✅ コストシミュレーション
項目 | 金額/月 |
---|---|
Lightsail($5プラン) | 約750円 |
ドメイン(.comなど) | 約150円 |
合計 | 約1,000円 |
まとめ
Lightsailを使えば、難しいサーバー構築も驚くほどシンプル。
この記事の手順に沿えば、わずか30分ほどでWordPressブログを立ち上げることができます。
最初は不安だったり、知らない単語に戸惑うかもしれません。
でも、一歩ずつ確実に進めていけば、「自分だけのブログを持つ」という目標はすぐそこです。
💡「完璧じゃなくていい、まずは始めてみる」——これがブログの第一歩です。
あなたの経験や気づきが、やがて誰かの役に立つ記事になります。
そして、その積み重ねが、収益やスキルアップ、転職や副業にもつながっていくでしょう。
自分のペースで、少しずつ進んでいきましょう。
コメントを残す